
あなたの組織にとって、なにより「あなた」にとって感情は「味方」ですか?それとも「厄介者」ですか?近年再注目を浴びているEQ(感情知能)。VUCA、BANIに象徴される、不確実で日々変動するこの社会を駆け抜けていくには、今ココ、そして未来に向けた「感情」との「向き合い方」や「活用の仕方」が役立ちます。 普段の職場を離れ、感情にフォーカスを向けることが多くの気づきを生み出し、参加者同士の関係も深めることができます。 シックスセカンズのEQモデルをキーに理論だけではなく体験型で自己理解を深め、共に働く仲間へ共感力を高め、仕事や人生との向き合い方をより良くしていく研修です。 事前にEQ検査を受けその結果も活用するとより効果的です。 ■スケジュール例1(3時間/検査なし): イントロ:EQってなんだ? 思考・行動・感情のトライアングル-TFAカードによる演習 感情ポスターワーク・発表 クロージング:成長成功にEQをどう活かす ■スケジュール例2(4時間/検査あり(EQ検査:BrainBriefProfile)) ・組織風土を支える自己理解と他者との関係構築 ・日常(仕事もプライベートも)は癖と習慣で作られている ・今、組織は、あなたは、元気ですか? (あなたが発揮できている力・より意識することで変わる力) ・自分と相手の癖を知る(ポスターワーク・発表) ・おススメはランチを挟んでその間も雑談をしていただきます。 ■スケジュール例3(終日8時間 /検査あり夕食後のカンバセーションも含むEQ検査:SEI Leadership Report) ・イントロ:EQとは?今組織でEQを高めあう理由 ・私たちは何を成功ととらえるか? ・感情を知るとは? 感情理解の3要素 感情が教えてくれるあなたのパターン ・感情を選んでできること? 結果を見すえてできること 感情をナビゲートする 内発的な動機付け 楽観性を発揮する ・感情理解のその先に 大切なものを大切にしあえる風土を作る ■講師プロフィール 福盛 二郎(フクモリジロウ) EQ(感情知性)を軸に、頭と心に効く“参加型の学び”を届けるをモットーにしています。 大企業から中小企業まで、研修・ワークショップ・コーチングでの実績があり、EQやキャリア開発、働き方の変革を通じて個人の成長と組織力・チーム力を向上を支援します。 保有資格 Six Seconds認定 上級EQファシリテーター(CEQF) 国家資格キャリアコンサルティング技能士2級 株式会社ワーク・ライフバランス社 認定上級ワーク・ライフバランスコンサルタント。 ISO30414リードアセッサー など EQを高め、「人が動く・チームが変わる」瞬間をともに創り出しましょう!
おすすめプランや似た施設・体験をベースに、オリジナルのプランをコワーケーション.comがご提案。行きたいエリアや希望条件を入力してお問い合わせください
お問い合わせフォームに入力・送信をお願いいたします。72時間以内に弊社より提案内容を連絡いたします。
発生いたしません。費用発生するのは、提案内容ご検討後、本申し込みをいただいてからとなります。
詳細は、キャンセルポリシーをご確認ください。
コワーケーション.comでは、タイムテーブル、必要備品、お食事手配の提案などもカスタマイズしていただくことが可能です。ホワイトボードなど会議用設備の有無についても施設ページに記載がございます。
コワーケーション.comでは合宿・企業研修終了後のアンケートのご記入をご参加者に頂くとその内容を集計レポートにして開催概要と合わせて7営業日以内にご報告・送付いたします。 参加中が忙しくてまとめられなかった、タイムテーブルなどを覚えていないなど、合宿・企業研修後の困ったにも対応いたします。
合宿・研修をご検討の企業さま
現状の課題や希望エリア、人数などをお知らせください。 詳細をヒアリングさせていただき、オリジナルのプランをコワーケーション.comがご提案いたします。
コワーケーション.comと一緒に、あたらしいコワーケーションの体験づくりをしていただける方を募集しています。お気軽にお問い合わせください。
「体験」の場をつなげたい 施設事業者の方
「体験」を届けたい コンテンツ事業者の方