■善徳寺テレワークプロジェクト 越中小京都と呼ばれた「城端」の中心を担ってきた「城端別院 善徳寺」。「真宗王国」と呼ばれ、仏教信仰が深く根付いた富山の精神風土を体現するようなこの地に70日間逗留した、哲学者・宗教学者の柳宗悦は、厳しくも豊かな自然と共生し、その恵みに感謝しながら実直に生業に励む人々が暮らすこの土地の価値を「土徳(どとく)」と呼びました。 今からおよそ100年前、名もない工人が作った日常の器物に「美」を見出した柳宗悦は、それらを「民衆的工藝=民藝」と名づけ、民藝運動を推進しました。自然と協働しながら生きる富山の暮らしは、まさに柳が求める「健やかで美しい暮らし」と映り、ここ城端別院善徳寺において、「民藝思想」の集大成ともいうべき「美の法門」を執筆したのです。 自然との共生や持続可能な世界の実現へと価値観が大きく変わる中、「民藝思想」が今また見直され、第3次ブーム到来とも言われています。その民藝思想の根本には仏教思想があることや、豊かな自然と恵み、伝統的なものづくり、歴史文化など富山の価値を、善徳寺全体と連携しながら発信していきます。 館内には16名様までのミーティングスペースとしてもご利用可能なワークスペースのほかテレフォンカンファレンスにもご利用頂けるお部屋を3室ご用意。 また善徳寺の僧侶、発酵食など地域に残る郷土料理(善徳寺内で作られる名物「さば鮨」など)を伝える地域の女性たち、伝統産業を担う職人たち、持続可能な定置網漁を手がける漁師たちなど、地域の方たちも講師として国内外の方たちとの交流を図ることが可能です。善徳寺内でのミーティング・研修だけでなく、職人さんの工房や農林漁業の生産者さんを実際に訪問などもアレンジ可能です。 ■富山の素材や伝統の技を使った空間 本PROJECT用にオリジナルで制作された家具に使用されているのは、通常は廃棄されてしまう「虫食い(スポルテッド)」のミズナラ(富山県産)。また、3Dプリンターで植物の幹をかたどったデスクの脚は、生分解する樹脂でできています。富山出身の建築家で、チームラボのメンバーでもある浜田晶則(あきのり)がデザインを手がけました。 ■日本庭園を眺めるコワーキングスペースと落ち着いた和室会議室 16席のコワーキングスペースは、善徳寺の日本庭園に面し、四季折々の表情を楽しむことができ、歴史が積み重なった静かで厳かな空間は集中力を高めます。会議やテレカンに使用できる和室の個室3室も利用料に含まれています。 ■富山が培ってきた価値を共有する体験プログラム 厳しくも豊かな富山の自然がもたらす海・里・山の幸、浄土真宗が根付く精神風土と民藝、加賀前田藩の元花開いたさまざまな工芸など、富山は日本が未来に継いでいくべき価値の宝庫です。これらの価値を体験するさまざまなプログラムやツアーも組み合わせることが可能です。オリジナルの研修や合宿プログラムのアレンジも承ります。
■電車にて JR城端線「城端駅」より徒歩約10分 ■お車にて 高速「福光インター」より約10分 (当日は現地スタッフがお待ち合わせ、ご案内致します。)
おすすめプランや似た施設・体験をベースに、オリジナルのプランをコワーケーション.comがご提案。行きたいエリアや希望条件を入力してお問い合わせください
お問い合わせフォームに入力・送信をお願いいたします。72時間以内に弊社より提案内容を連絡いたします。
発生いたしません。費用発生するのは、提案内容ご検討後、本申し込みをいただいてからとなります。
詳細は、キャンセルポリシーをご確認ください。
コワーケーション.comでは、タイムテーブル、必要備品、お食事手配の提案などもカスタマイズしていただくことが可能です。ホワイトボードなど会議用設備の有無についても施設ページに記載がございます。
コワーケーション.comでは合宿・企業研修終了後のアンケートのご記入をご参加者に頂くとその内容を集計レポートにして開催概要と合わせて7営業日以内にご報告・送付いたします。 参加中が忙しくてまとめられなかった、タイムテーブルなどを覚えていないなど、合宿・企業研修後の困ったにも対応いたします。
合宿・研修をご検討の企業さま
現状の課題や希望エリア、人数などをお知らせください。 詳細をヒアリングさせていただき、オリジナルのプランをコワーケーション.comがご提案いたします。
コワーケーション.comと一緒に、あたらしいコワーケーションの体験づくりをしていただける方を募集しています。お気軽にお問い合わせください。
「体験」の場をつなげたい 施設事業者の方
「体験」を届けたい コンテンツ事業者の方